この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
おしゃれな人は、ファッションの流行をさりげなく取り入れて素敵ですよね。
上から下までトレンド服で決めなくても、ごく一部だけに取り入れるだけでも垢抜けて見えます。
さりげなく、ファッションの流行を取り入れるのに必要なことは
今年の流行はどんなファッションなのかを知っていること
なんです(^^)
ファッショントレンドに興味を持ち、何が流行るのか知っておくことが大事ですね。
何が流行りなのか全くしらないと、トレンドを取り入れることができないから、アンテナを張っておくのです。
流行をチェックする方法は簡単。
インターネットで検索するのが一番早いです。
0000年 秋冬(春夏)ファッショントレンド
と検索するとたくさんのサイトが表示されます。
※ ファッションの流行色を決めている団体組織はこちら
あと、流行に敏感なファッションブロガー、インスタグラムを見るのもおすすめです。
流行を見るときのチェックポイントは
- 色
- 柄
- 素材
- デザイン
です。
4つのうちどれかひとつでも取り入れると、トレンドを意識したファッションに見えます。
例えば、フェイクレザーが流行なら、スカートだけをフェイクレザーにしてみる
メタリックカラーが流行なら、スカーフやアクセサリーなどの小物で取り入れてみる
といった具合に1つか2つだけトレンドアイテムにします。
そして流行を取り入れる大事なポイントは、着こなし方なんです。
- ぬけ感
- はずし
- こなれ感
など着崩し方を工夫するだけでも、流行のおしゃれに見えます。
トレンドのアイテムが手持ちに無くても、着こなし方を今風にアレンジするだけでもOKです。
今年は、この服を着ないと遅れてる…
と思って焦る必要はないです。
どんな服が流行しているか知っておくだけで大丈夫(^^)
ゆっくりと観察して、似合うものを自分らしく取り入れるのが得策です。
なぜなら、これが流行ります!と業界で発表されていても、一般の人には広がらないこともよくあるからです。
なので、トレンドはあとから追いかけても十分に間に合います。
遊び心のある個性的なファッションが流行ってる場合は、ファストファッションでプチプラのアイテムを探すといいですよ。
高価なブランド品を買ってしまうと、来年は着られない…なんてことになってしまうからです^^;
流行の考え方は大きく分けて2つのタイプがあります。
1.流行をひたすら追いかける
2.人と同じコーデは嫌だから流行は無視する
この2つの間ぐらいでいこうと、私は考えてます(^^)
ファッション業界でない一般の人は、頭の先から足の先までトレンドで固める必要はないと思います。
トレンドアイテムは1つか2つだけに絞ったり、着こなし方で今っぽく見せることもできます。
あと、ボトムスだけ流行を意識するという方法もあります。
トップスよりもボトムスの方が、流行の移り変わりが早いと感じるので、今年らしいコーデにしたいと思ったら、ボトムスで取り入れると良いですよ。
トップスはあまり流行に左右されないので、私は定番アイテムを揃えています。
サイズ感にも流行があります。
オーバーサイズ、ジャストサイズ、小さめなどの違いがあるので要チェックです。
サイズ感は手持ちの服でも、着こなし方で工夫することができます。
まずは今年は、どんなファッションが流行ってるのか、知っておくことが大事です。
トレンドの服を取り入れるのは、おしゃれの楽しみのひとつです。
だけど、最先端のコーディネートをする必要性を感じなければ、振り回されず上手に付き合いましょうね。
まずはベーシックなアイテムを充実させて、流行を部分的に取り入れてみましょう。
こちらの記事も参考にしてくださいね(^^)