2021-08

未分類

読書習慣のメリットは?スマホに夢中で本を読まなかった私が伝授

本を読むのが好きです。家にいるときは、いつでも読めるように、手の届くところに本を置いてます。本を読むことで知識が深まって、頭が良くなってきました(^^)他にも読書のメリットは数え切れないほどあります。今回は私が実感した、本を読んで得られるメ...
ファッション

50代の着るものがないはデニムで解決!きれいめに着こなすコツ

50代になって着るものがない…って悩み初めた女性にお役立ちのアイテムは、デニムのパンツなんです(^^)なぜなら、どんなトップスにでもコーディネートできるからです。色やサイズ、デザインも豊富にあるし、ストレッチ素材を選べば動きやすくて快適。私...
生活

収納グッズはいらない。どこの家にもある代用できる物はコレ!

ついつい片付けを先送りする癖がある私ですが^^;整理整頓する習慣をつけるんだ!と決意を新たにして頑張ってます(^^)今までは整理整頓をすると決めたら、まずはニトリとか無印良品、100円ショップへ、収納グッズを買いに走ってました(笑)でも最近...
マインド

背が高い女性のコンプレックスを受け入れ克服できた体験談

実は私、身長が170cm弱ありまして、めっちゃデカいんです。しかも、肩幅広い骨太ガッチリ体型(笑子供の頃からずっーと大きくて、背が高いのがコンプレックスでした。小学6年生になる頃にはもうすでに、身長160cm超えてたんです^^;大人の女性の...
生活

断捨離の意外な効果3つ。自分と向き合えて無駄使いしなくなった!

50代になってから、断捨離にハマってます(^^)といっても、一気に物を処分するのではなくて、毎日少しずつ片付ける派です。ちまちまと断捨離を続けてみたら、意外な効果がありました!3つに絞ってお話したいと思います。まず1つめなんですけど、無駄使...
生活

ノート術のアイディア│頭の整理が出来てコスパが良い簡単な方法

学生時代から勉強は苦手だったのですが、ノート書くのは好きでした(^^)大人になった今でも、ノートとか紙にペンや鉛筆で文字や絵を書くのが好きです。それでノート術にハマって、ノートやメモの書き方を紹介している本も10冊以上は読みました。こんな方...
マインド

自尊心を高める習慣をつけるために努力してること

若い頃に比べると、だいぶマシになってきたんだけど、50代になった今でも自分に自信がなくてどうせ私なんか…ってへこんでしまう。いわゆる自尊心が低いんです^^;自己啓発やスピリチュアルの本によく書いてある私は何をやっても上手くいく!私はこのまま...
ファッション

マスクをつけると若く見られる!色やデザインは何が良い?

私は今50代後半なんですけど、マスクをつけてると若く見られるんです(^^)どんなマスクをつけてるかというと、色は白で無地のシンプルなデザインです。コロナ感染対策で、マスクをつけて外出することに違和感無くなって、習慣化しましたよね。なのでいつ...