ファッション

ファッション

足が細く見えるコーデはYラインで叶う。上半身も華奢見え!

ファッションで足が細く見えるコーデといえば、Yラインのシルエットを作ることが得策です。Yラインとはどんなシルエットかというと、トップスはゆったり、ボトムスは細いアイテムを組み合わせるコーデ。簡単にいうと、逆三角形▼のシルエットです。作り方は...
ファッション

背が高く見えるファッションコーディネートはIライン

背が高く見えるファッションコーディネートといえば、縦に長いシルエットの Iラインなんです。Iラインは、スラッと細長く見せる効果があるんですよ(^^)アルファベットのIの文字のようなシルエットにする着こなしのことです。この着画ではニットのトッ...
ファッション

ロングジレのコーデを素敵に着こなすコツ2つ。体型カバーも!

コーディネートがマンネリ化してるなぁとか、シンプル過ぎて物足りない…って感じたら、ロングジレを羽織ってみてください!さらっと羽織るだけで、一気におしゃれに垢抜けますよ(^^)しかもロングジレは、縦長シルエットのIラインを作れるので、スラッと...
ファッション

肩幅が広い女性に似合う服は?選び方のポイントと自撮り着画公開

肩幅が広い女性に似合う服はノースリーブなんです!と言っても選び方を間違えると残念なことになります。試着する際の、見極めポイントを書きました。私自身が肩幅が広い女性なので着画を公開。腕のお手入れ方法や日常のケアも伝授しています。
ファッション

季節先取りファッションを無理なく取り入れるコツは服の素材

季節先取りのファッションを無理なく取り入れるコツを簡単にまとめると まだ暑い秋には、夏素材で秋色の服を着る まだ寒い春には、冬素材で春色の服を着るということです。季節先取りのファッションで装ってる人って、おしゃれに見えるし素敵に目立ちますよ...
ファッション

ネットショップで服を失敗しないように買うチェックポイント3つ

以前の私は、ネットショップで服を買うなんて失敗しそう…あり得ない。なんて思ってた時期もありましたけど、今はもう当たり前になりました。どのブランドでもネットショップなら手に入るし、デザインも色も選び放題。大きいサイズも小さいサイズも豊富にある...
ファッション

似合わない服や色を着たい時どうする?工夫して着こなそう

アラフィフになってから似合う服や色が知りたくて、パーソナルカラーや骨格診断、魅力マトリックスなどを何度も受けました。似合う服、似合わない服を知ると、確かに服選びに迷うことが少なくなりました。でも自分の好きなアイテムだと、似合わない服や色を着...
ファッション

似合う色診断した結果を報告│50代女性の私に顔映りのいい色は?

似合う色診断を受けて、50代女性の私の顔映りのいい色を教えてもらいました。似合う色診断してもらった結果とパーソナルカラーの種類や診断方法も書いています。布を当てて肌の色を見る写真も掲載しています。
ファッション

シャツの着崩しコーデ術。超簡単に垢抜けるからやらなきゃ損

カジュアルスタイルの場合は、服を制服のようにキッチリと着こなすよりも、着崩してコーデするほうが垢抜けておしゃれな人見えます。おしゃれ慣れしていて、自分らしく着こなしてる人に見えるからです。それと着崩しテクニックを使うと、着痩せして見えるとい...
ファッション

50代の着るものがないはデニムで解決!きれいめに着こなすコツ

50代になって着るものがない…って悩み初めた女性にお役立ちのアイテムは、デニムのパンツなんです(^^)なぜなら、どんなトップスにでもコーディネートできるからです。色やサイズ、デザインも豊富にあるし、ストレッチ素材を選べば動きやすくて快適。私...